店主のトーク必聴=ちゃんと語れます!日本酒を愛しましょう。※銘柄はその時々で変わります。
日本4大杜氏の1つ「能登杜氏」は、石川県が全国に誇る大切な伝統文化です。四天王と呼ばれた名匠も1人が引退、1人が亡くなられ、現在は2名空き枠です。ポスト四天王を店主と共に考えてみるのもアリです。
500円~
NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」で“日本酒の神様”として紹介された農口尚吉氏が一昨年まで醸造。
「旨口(うまくち)」の酒の代表格!
能登杜氏のポスト四天王・坂口幸夫作。「美味しんぼ」4巻に日本酒の表現で「フルーティー」という言葉が登場しますが、まさにその典型の酒。
米から作ったのに果実酒のような香と味です。
店主が初めて東京のイベントで販売した時に、飲んだお客さんから「この酒、味あるな!」という名言をいただきました(^^)
奥能登の五つの「売り酒屋」の店主が、珠洲市・宗玄酒造の蔵で醸した素材・質にこだわった酒です。
坂口幸夫氏の技術を伝承。店主兼杜氏の真摯な姿が素晴らしいです。
これがあること自体、店のステイタスです!
現在、富山1の人気を誇り、金沢にもファンが多いお酒。
製造量が少ないため、酒蔵に行っても1本しか買えないという希少な酒です!
一時富山の杜氏さんが仕込んでいた時は「能登流」という表記がありましたが、現在は能登杜氏が仕込んでいます。
蔵元兼杜氏の中島浩司氏は、県産酒米「石川門」を使用して賞を取った努力の人でしたが、惜しまれつつ他界。がんばれ息子!
先代は酒も町も作る人です。能登山田錦の生産から始め、杜氏の四家裕は腕も高価です!
What's new